京王百貨店の食品売り場で、美味しいと評判のケーキを買った。
ジーゲスクランツのハーメルン
http://www.siegeskranz.co.jp/commodity.htmlホール20cmぐらいあるかな。1050円は驚きの安さ。
表面のパイはサクサク、中にはカスタードクリームたっぷり。
食べ応え十分。
甘いものは控えてるんだけど、つい2カット食べてしまった。
残りは実家へおすそ分け。
- 2009/01/27(火) |
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近重宝してるのが液体絆創膏。
なんか知らないけど、しょっちゅう擦り傷や切り傷ができる。
普通の絆創膏は水に濡れると粘着力がなくなりはがれる、
傷口がふさがらず、周辺がふやける。
何度も張り替えなければならない。
液体絆創膏の存在は知っていたが、たいした効果はないだろうと
ずっと無視していた。
先日、知人が「これ見て。傷口がふさがってるでしょ」と。
見ると、アロンアルファみたいな透明な被膜が傷の表面を覆い、
ばい菌をシャットアウト。
よさそうなので、さっそく購入し、ためしてみた。
手洗い、風呂。全然はがれないぞ。
一日経って皮膜をはがしてみると、患部にかさぶたができてる。
これはいい。かなり使える。
いろんな種類が出てるようだが、
自分の使ってるエキバンAはお勧め商品。
(※つけると傷がしみるが、すぐに痛みは消える)
- 2009/01/20(火) |
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
寒空の中を出歩いていたら、両手の指にしもやけができてしまった。
かゆいかゆい。
塗り薬を持ってないので、民間療法。
なにをするかというと、ぬるま湯と水を交互に数回かける。
これを日に三度程度。注意したいのは必ず水気をよく取ること。
手の血行をよくすれば症状は緩和される。
ほうっておいても10日ぐらいで治るんだけどね。
なにしろかゆい。
今後は外出時に冷気を防ぐため手袋着用する。
経験上、一度しもやけになった場所には今シーズン(冬)はもうできない。
- 2009/01/19(月) |
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨年5月、禁止薬物使用で巨人を解雇になった
ルイス・ゴンザレス内野手(29)がかつて所属していたロッキーズとマイナー契約。
印象に残ってるプレーは再三にわたる好守。
バックハンドで捕球する巧みなグローブさばき、、塁間のゴロに飛びつく気迫。
お世辞にも名手とはいえないが、十分戦力になっていた。
レギュラーポジションを期待されていた矢先の不祥事発覚。
残念だった。
陰ながら応援したい。がんばってメジャーに昇格してほしい。
- 2009/01/14(水) |
- スポーツ他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
駐車違反でレッカー移動されることに激高した上海の女。
ちなみに車はシボレー。けっこうパワーあるね。
- 2009/01/13(火) |
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
自宅の無線LANの電波状態は50%前後と思わしくなかった。
原因はUSB KEYタイプにあった。
そこで、子機をバッファローの
WLI-U2-G54HPに代えたところ、
格段に感度がよくなった。70~85%。ハイパワー仕様だけのことはある。
だいたい3000円弱。無線の受信感度で悩んでる人におすすめ。
- 2009/01/08(木) |
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
女子レスリングの浜口京子。
ずっと父親(アニマル浜口)似と思っていたが、
実際は母親似。
先日TVで親子出ているのを見た。
たれ目で、目尻の下がったところなんか母親そっくり。
娘の将来を見ているようだった。
大きなお世話か。
- 2009/01/07(水) |
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近、TVを見なくなった。
家にいるときは、バラエティ番組をつけっぱなしでいることが多いが、
本読んだり、ネットの動画を見ながら、時々画面に目をやるだけで、ほとんどラジオを聴いてる感覚。
同じような内容、タレントの使いまわしに飽きてきたというのもある。
「そんなの関係ねえ」「オモロ-」
最初は面白かったが、何かにつけてネタをやられると誰だって飽きるわな。
笑いの押し売りは少々疲れる。
- 2009/01/06(火) |
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0